LSEアカデミー5つの約束
1.通学ライブ授業へのこだわり
2.正しい学習方法のご提供
3.上質の授業と充分な授業時間をお求め易い価格で
4.教材は毎年改訂。法令や規則の改正点にも完全対応
5.欠席時のフォローも万全
1.通学ライブ授業へのこだわり
(1)資格試験受験も、高校受験や大学受験も、
難しい試験の合格を目指すというプロセスは同じです。
皆様は、高校受験や大学受験の時にDVDで勉強しましたか?
多くの方が塾や予備校での通学ライブ授業に通われたと思います。
DVD授業は、いつでも自分のペースで出来ることがメリットです。
しかし、「いつでも出来る」は通常
「いつまでたってもやらない」に陥ります。
(2)また、42.195キロメートルを走るフルマラソンでは、
走者にペースメーカーが併走すると
記録タイムが上がることが知られています。
女性ランナーが男性ランナーと併走すると
自己新記録が生まれやすいのも同じ理由です。
皆様が目指す「履歴書に書ける」「家族の合意が得られる」試験は、
簡単なものではありません。
難関試験合格のためには、
(1)強制的に勉強する環境を作る
(2)自分をいつも見守ってくれるペースメーカーを見つける
ことが必要不可欠です。
LSEアカデミーは、「やる気の出る楽しい」学習環境を作ることを
心掛けています。
そして、皆様の合格まで「共に」走り続けます。
2.正しい学習方法のご提供
(インプット) | (アウトプット) | |
授業を聴く | 問題演習 | |
テキストを読む → | 自分の弱点を発見 → | 苦手分野を一つ一つ潰していく |
上記のことは当たり前です。
しかし、独学の方、試験慣れしていない方ほど
力を入れる配分を間違えてしまうものなのです。
(1)全ての分野を網羅しよう!とインプットの範囲を広げすぎる人
→無駄に時間を使ってしまいます。
(2)これは面白い内容だ!と試験にあまり出ないところに脱線していく人
→試験に合格してから思う存分取り組んで下さい。
(3)やっぱり問題演習だよね!とアウトプットに力を入れるも
インプットをおろそかにしているため理解が系統だっていない人。
→過去と同じ問題を違う角度から質問しているだけなのに
何だこの問題は?見たことない!となり、
「今回の試験は例年より難しくなったなぁ」
と分析してしまいます。
(4)適切な時間配分でインプットとアウトプットを行うも、
使っているテキストに問題がある人や、
使っている問題集が「今の」試験傾向に合っていない人
→テキストや問題集の良し悪しを未修者が判断するのは極めて危険です。
今は自費出版がいくらでも出来る時代です。
良いテキストと良くないテキストには雲泥の差があります。
短期合格の為には、正しい学習スタイルを身につけなければなりません。
「インプットとアウトプットの適切なバランス」
「深追い、脱線はしない」
「良いテキスト及び問題集を繰り返しやり込む」
LSEアカデミーは、正しい学習方法を皆様にご提供いたします。
3.上質の授業と充分な授業時間をお求め易い価格で
物価が安いタイのメリットを享受して下さい。
4.教材は毎年改訂。法令や規則の改正点にも完全対応
日本国内と同等のサービスをご提供いたします。
5.欠席時のフォローも万全
急な用事で止むを得ず授業を欠席してしまった時のフォロー体制も万全です。
補講料等は特に頂いておりません。
詳しくはお問い合わせ下さい。